田中利世菜

折戸美由紀

サンズデコール(2005年~)

東京デザイナー学院/インテリアデザイン科卒業

CM作品は1.2年目でも小規模な案件を任されることがあるので、早いうちに予算の交渉含めて一本の作品を担当できるのはCMならではと思います

interview title

サンズデコールに応募した経緯、選んだ理由は何ですか?

学校の先輩に紹介して頂いた、テレビドラマ系の装飾のアルバイトをしていた時に、高津装飾の方が勧めてくれたのがきっかけです。ジャンルも映画やドラマ、PV、CMなど幅広く、手掛けていたセットがすごく自分の好きな感じだったのでサンズに応募を決めました。

interview title

今までで一番やりがいを感じた作品と、その理由を教えて下さい。

映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」
初めて親方として担当した作品でした。
音楽フェスなど初めてにしては思いのほか規模が大きく、装飾部の人数も時にはかなり多かったので段取りなどが大変でした。毎日プレッシャーでしたがメインセットがとても好評を頂けたので、やって良かったなと思える作品でした。

interview title

今までで一番苦労した作品と、その理由を教えて下さい。

同じく「カノジョは嘘を愛しすぎてる」
CDのジャケットの印刷をすることがあり、どうしても求められる色が出せず、妥協してもらう形となってしまいました。結果、特殊な印刷が必要だったので予算的、時間的にも無理だった事が分かったんですが。最初から解っていれば違う対応が出来たかなと。知識不足で苦労しました。

interview title

ターニングポイントになった作品と、その理由を教えて下さい。

映画「宇宙兄弟」
装飾部のチーフとして参加した作品でした。それまでの映画はどちらかというと体力的にも精神的にも辛い事の方が多かったですが、この作品では映画の楽しい部分を味わえたように思います。自分も年数を重ねて余裕が出てきた面もあると思いますが、チームの雰囲気は大事だなと実感しました。

interview title

CMの装飾の親方をする時に大切にしていることと、CMのやりがいを教えて下さい。

美術デザイナーの意図を良く汲み取ること、準備期間が短いので効率よく進めること、あとはできるだけ良いものを揃えるように心掛けています。1.2年目でも小規模な案件を任されることがあるので、早いうちに予算の交渉含めて一本の作品を担当できるのはCMならではと思います。デザイナーの方にその後続けて声を掛けてもらえたりするとやりがいを感じます。

interview title

映画の装飾の親方をする時に大切にしていることと、映画のやりがいを教えて下さい。

お客さんが大きなスクリーンで観るので、入れたい物は入れつつ悪目立ちするものが無いように、自然にそこにあるように気を配っています。飾ったものを俳優部が上手くお芝居に取り入れてくれたり、予定に無かったカットで飾りを映してもらえたりするときは嬉しいです。

interview title

この仕事を続けていく上でのモチベーションは何ですか?

自分の手がけた装飾が、キャストやカメラを通じてストーリーの一部になっていくのが面白いところです。作品中は大変でもチームで頑張って完成したときの達成感が、次も良いものを作ろうと思える原動力かもしれません。

interview title

どんな人がこの仕事に向いていますか?

好奇心旺盛な人、ものを作るのが好きな人、人と関わるのが好きな人

interview title

応募を検討している⽅にメッセージ

毎回違った、お題を与えられるので退屈はしないと思います!体験しないと分からない事の方が多いので、是非一度来てみてください。

SCHEDULE

一日のスケジュール

<CM装飾親方・撮影日>

6:00
起床
7:00
自宅を出る
8:00

撮影スタジオ入り

ケータリングの朝食、前日までに飾り込んでいるセットの最終調整や掃除、最初のカットに合わせてセッティング直し。
9:00

撮影開始

カット毎に、アングルチェック通りにセッティングチェンジ
11:00
撮影中に追加の小物が必要になったので、近くのお店に買いに行く。
12:00
昼食(スタジオでケータリング)
13:00

17:00

撮影立ち合い

カット毎に、アングルチェック通りにセッティングチェンジ
17:00
撮影が終わってもう映らない箇所から片付けを始める。
18:00

撮影終了・バラシ

飾りで使用した道具を全て片付ける(借り物を梱包したり、返却する場所ごとにまとめたり)
19:00
夕食(スタジオでお弁当)
20:00

積み込み終了

トラックやハイエースに道具の積み込みをする。
21:00
帰宅
~23:00
自由時間
23:00
就寝

<CM装飾親方/事務所作業・CM準備日>

8:00
起床
9:00
自宅を出る
10:00

出社

メールの返信、装飾品のリサーチ
12:00
昼食
13:00
午前中のリサーチ画像をまとめ、打ち合わせに使用する資料作り
14:00
美術部と打ち合わせ(ZOOM)
15:00
装飾部メンバーと事務所で打ち合わせ
16:00
スケジュールの整理、装飾品のリサーチ
17:00
翌日のタスク整理
18:00
退社
19:00
帰宅、夕食
20:00

23:00
自由時間
23:00
就寝

※撮影スケジュール、準備スケジュールは、作品によって大きく違います。
また、私達の仕事は毎日様々な作業をするため、決まった動きはありません。
こちらに掲載しているスケジュールは、あくまでも一例になります。

WORKS

作品歴

2005
「乱歩地獄 蟲」(映画)装飾助手(2nd)
2007
「怪談」(映画)装飾助手(3rd)
2008
「西の魔女が死んだ」(映画)装飾助手(2nd)
2008
「TOKYO! インテリアデザイン」(映画)装飾助手(2nd)
2008
「容疑者Xの献身」(映画)装飾助手(2nd)
2010
「さらば愛しの大統領」(映画)装飾助手(2nd)
2010
「女たちは2度遊ぶ」(Bee TV配信ドラマ)装飾親方(親方デビュー)
2011
「漫才ギャング」(映画)装飾親方
2012
「分身」(WOWWOW連続ドラマ)装飾助手(チーフ)
2012
「しあわせのパン」(映画)装飾助手(チーフ)
2012
「宇宙兄弟」(映画)装飾助手(チーフ)
2013
「クロユリ団地」(映画)装飾助手(チーフ)
2013
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(映画)装飾親方
2014
「ぶどうのなみだ」(映画)装飾助手(チーフ)
2014
「L♡DK」(映画)装飾親方
2014
「小野寺の弟・小野寺の姉」(映画)装飾親方
2015
「天空の蜂」(映画)装飾助手(チーフ)
2015
「ビリギャル」(映画)装飾親方
2016
「植物図鑑(映画)装飾親方
2017
「ガチ星」(映画)装飾親方
2017
「君と100回目の恋」(映画)装飾親方
2017
「泥棒役者」(映画)装飾親方
2018
「ちはやふるー結びー」(映画)装飾親方
2018
「ハナレイ・ベイ」(映画)装飾親方
2018
「コーヒーが冷めないうちに」(映画)装飾親方
2020
「岸部露伴は動かない」(NHK連続ドラマ)装飾親方
2023
「岸部露伴 ルーヴルへ行く」(映画)装飾親方
2024
「雨の中の欲情」(映画)装飾親方

※CMは2005年~2024年の間に多数携わっているため、主なCM作品
「セブンイレブン」
「NTTドコモ」
「三井住友銀行(SMBC)」
「丸亀製麺」
「JT」
「レノア」
「Canva」