阿知波未咲

阿知波未咲

京映アーツ所属(2023年~)

名古屋モード学園/インテリア学科卒業

大好きなインテリアに関わりながら、様々なシーンに合わせて色々な飾りができるところに魅力を感じ応募しました

interview title

学校で学んでいたことは何ですか?

主に店舗や住宅の設計や、インテリアコーディネートについて学んでいました。

interview title

京映アーツに応募した経緯、選んだ理由は何ですか?

学校の先輩が京映アーツに入社したのをきっかけに会社を知りました。
元々映像業界は視野になかったのですが、大好きなインテリアに関わりながら、様々なシーンに合わせて色々な飾りができるところに魅力を感じたのと、大きな作品にも携わっているので、沢山の人に観てもらい、やりがいにもつながると思ったので応募しました。

interview title

仕事を始める前と後でギャップはありましたか?

応募前に会社訪問をして話を伺ったり、インターンシップにも参加したのであまりギャップは感じませんでした。

interview title

初めて任された仕事は何ですか?

湘南のサーフショップの取材です。
セットの飾りの参考として、お店の中の写真を撮らせていただいたり、お店の方にお話をお伺いするという仕事でした。

interview title

仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?

自分が担当して飾ったところが映ったり、エンドロールで自分の名前が流れているところを見るとやりがいを感じます。

interview title

仕事が⾟いと感じるのはどんな時ですか?

スケジュールがハードで睡眠時間が短いと辛いと感じます。

interview title

1年半、装飾として作品に付いていますが、一番印象的だった作品とその理由を教えて下さい。

連続テレビドラマ「真夏のシンデレラ」です。
入社して一番初めに携わったのが、この作品でした。
右も左も分からない私に、準備期間から現場まで、先輩方から本当に沢山のことを教えていただきました。連続ドラマで一緒にいる時間も長く、現場以外でも楽しい思い出が沢山できたので、心に残っています。

interview title

会社の雰囲気を教えて下さい

あたたかい人ばかりで、皆でお昼ご飯を食べに行ったりと、とてもアットホームな雰囲気です。

interview title

今後の⽬標は?

装飾と小道具・持道具の両方を経験してみて、私は装飾で頑張っていきたいなと思いました。
これまでは指示を受けた作業をこなすので精一杯でしたが、これからは、親方が求めているもの以上のことを提案できるようになりたいです。

interview title

応募を検討している⽅にメッセージ

スケジュールがハードな時もありますが、それ以上にやりがいを感じられる仕事です。
毎日刺激的で楽しい日々を過ごしています。
実際の撮影現場を体験できたりもするので、迷っている方は是非インターンシップに参加してみて下さい!

SCHEDULE

一日のスケジュール

<連続ドラマ装飾助手・撮影立ち合いの日>

5:00
起床
6:00
朝食、準備
7:00
自宅を出る
8:00

スタジオ到着

撮影準備(セット内の掃除、道具の配置の確認、今日の撮影で使用する道具の確認)
9:00

12:00

撮影現場立ち合い

メインセットの食堂での撮影。
アングルに応じて家具や道具を動かしたり、より良い位置に移動させたり、小道具の消え物を運ぶ作業を手伝ったりもする。
12:00
昼食(スタジオの食堂)
13:00

18:00

撮影現場立ち合い

メインセットの食堂→主人公の女の子の部屋のセットの撮影。
食堂の撮影をやっている間に、次に撮影する場所の整理をする。
18:00
夕食(スタジオの食堂)
19:00

21:00

撮影現場立ち合い

主人公の相手役の別荘のセットの撮影。
撮影に立ち会う人と撮影が終わったセットの後片づけをする人で、チーム内で分かれて効率よく作業を行う。

・食堂→飾りで置いてある調味料(ソース、醤油など)を冷蔵庫に入れる。

・主人公の女の子の部屋→次の日に撮影するシーンの設定に合わせて、飾り替えを行う(干してある洗濯物を変える、等)

21:00

撮影終了

撮影で使用した道具を元の位置へ戻したり、片付け。
22:00
退勤
23:00
帰宅、家事
24:00
就寝

<連続ドラマ装飾助手・事務所作業日>

6:00
起床
~9:00
家事、朝食、支度
9:00
自宅を出る
10:00
出社
10:00

12:00

会社で作り物作業

劇中の夏祭りシーンの屋台のメニュー表を手書きで作る、貼り紙を使用感が出る様にニススプレーで汚しをかける、等
12:00
昼食
13:00

15:00
午前中の作り物作業の続きをする
15:00

19:00
夏祭りシーンの屋台に飾る道具のリサーチ、物出し

・リサーチ…ネットや本から参考になりそうな動画や写真を見つけ、何が必要かリスト化する

・物出し…リストや参考資料に沿って、会社の倉庫からイメージに合う物を探し出す

19:00
今日やった作業をまとめる→チームの親方に報告、確認をし、物出しした物を写真に撮り、LINEWORKSのアルバムやDRIVEに上げてチームに共有する
20:00
退社
21:00
帰宅
~24:00
夕食、家事、趣味の時間
24:00
就寝

※撮影スケジュール、準備スケジュールは、作品によって大きく違います。
また、私達の仕事は毎日様々な作業をするため、決まった動きはありません。
こちらに掲載しているスケジュールは、あくまでも一例になります。

WORKS

作品歴

2023
「真夏のシンデレラ」(フジテレビ連続ドラマ)装飾助手 
2023
「J:COM」(CM)装飾助手
2023
「メルカリ」(CM)装飾助手
2023
「ジャンボ宝くじ(バレンタインジャンボ)」(CM)装飾助手)
2024
「岸辺露伴は動かない」(NHKSPドラマ)装飾助手
2024
「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~Season3」(TBSSPドラマ、Hulu連続ドラマ)小道具助手
2024
「新宿野戦病院」(フジテレビ連続ドラマ)医療担当助手・装飾助手
2024
「BFFが来た!」(YouTubeドラマ)装飾助手
2025
「タイトル未定」(WOWWOW連続ドラマ)装飾助手