
学校で学んでいたことは何ですか?
主に店舗や住宅の設計や、インテリアコーディネートについて学んでいました。

京映アーツに応募した経緯、選んだ理由は何ですか?
学校の先輩が京映アーツに入社したのをきっかけに会社を知りました。
元々映像業界は視野になかったのですが、大好きなインテリアに関わりながら、様々なシーンに合わせて色々な飾りができるところに魅力を感じたのと、大きな作品にも携わっているので、沢山の人に観てもらい、やりがいにもつながると思ったので応募しました。

仕事を始める前と後でギャップはありましたか?
応募前に会社訪問をして話を伺ったり、インターンシップにも参加したのであまりギャップは感じませんでした。

初めて任された仕事は何ですか?
湘南のサーフショップの取材です。
セットの飾りの参考として、お店の中の写真を撮らせていただいたり、お店の方にお話をお伺いするという仕事でした。

仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?
自分が担当して飾ったところが映ったり、エンドロールで自分の名前が流れているところを見るとやりがいを感じます。

仕事が⾟いと感じるのはどんな時ですか?
スケジュールがハードで睡眠時間が短いと辛いと感じます。

1年半、装飾として作品に付いていますが、一番印象的だった作品とその理由を教えて下さい。
連続テレビドラマ「真夏のシンデレラ」です。
入社して一番初めに携わったのが、この作品でした。
右も左も分からない私に、準備期間から現場まで、先輩方から本当に沢山のことを教えていただきました。連続ドラマで一緒にいる時間も長く、現場以外でも楽しい思い出が沢山できたので、心に残っています。

会社の雰囲気を教えて下さい
あたたかい人ばかりで、皆でお昼ご飯を食べに行ったりと、とてもアットホームな雰囲気です。

今後の⽬標は?
装飾と小道具・持道具の両方を経験してみて、私は装飾で頑張っていきたいなと思いました。
これまでは指示を受けた作業をこなすので精一杯でしたが、これからは、親方が求めているもの以上のことを提案できるようになりたいです。

応募を検討している⽅にメッセージ
スケジュールがハードな時もありますが、それ以上にやりがいを感じられる仕事です。
毎日刺激的で楽しい日々を過ごしています。
実際の撮影現場を体験できたりもするので、迷っている方は是非インターンシップに参加してみて下さい!