株式会社京映アーツ 映画美術・装飾
Movie
公開中
近日公開
作品歴
TV
放送中
近日放送
作品歴
CM
作品歴
PV
作品歴
Mobile
配信中
近日配信
作品歴
Others
作品歴
  • SUNS DECOR
  • KF RISE
  • ZAI LIYON
  • 会社概要
  • 採用情報
  • アクセス
  • リンク
トップページ > 映画 作品歴紹介

作品歴紹介

  • 京映アーツ
  • SUNS DECOR
  • KF RISE
2018年
作品名 監督 配給
「BLEACH」 佐藤信介 ワーナーブラザーズ
「OVER DRIVE」 羽住英一郎 東宝
「クソ野郎と美しき世界」 園子温 他 キノフィルムズ
「恋は雨上がりのように」 永井聡 東宝
「ラプラスの魔女」 三池崇史 東宝
「となりの怪物くん」 月川翔 東宝
「娼年」 三浦大輔 ファントム・フィルム
「ちはやふる -結び」 小泉徳宏 東宝
「プリンシパル」 篠原哲雄 アニプレックス
「生きる街」 榊英雄 アークエンターテイメント・太秦
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」 中山節夫 パンドラ
「今夜、ロマンス劇場で」 武内英樹 ワーナー・ブラザース映画
「マンハント」 ジョン・ウー ギャガ
「ROKUROKU」 雨宮慶太・山口雄大 キュー・テック
「伊藤くんAtoE」 廣木隆一 ショウゲート
「悪と仮面のルール」 中村哲平 ファントム・フィルム
2017年
作品名 監督 配給
「リベンジgirl」 三木康一郎 キュー・テック
「ナラタージュ」 行定勲 東宝・アスミックエース
「覆面系ノイズ」 三木康一郎 松竹
「泥棒役者」 西田征史 ショウゲート
「氷菓」 安里麻里 KADOKAWA
「ミックス。」 石川淳一 東宝
「先生!」 三木孝浩 ワーナー・ブラザース映画
「ナラタージュ」 行定勲 東宝 アスミックエース
「あさひなぐ」 英勉 東宝
「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」 大根仁 東宝
「三度目の殺人」 是枝裕和 東宝 ギャガ
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない第一章」 三池崇史 東宝 ワーナー・ブラザース映画
「銀魂」 福田雄一 ワーナー・ブラザース映画
「昼顔」 西谷弘 東宝
「帝一の國」 永井聡 東宝
「ひるなかの流星」 新城毅彦 東宝
「ハルチカ」 市井昌秀 KADOKAWA
「彼らが本気で編むときは」 荻上直子 スールキートス
「君と100回目の恋」 月川翔 アスミック・エース
「恋妻家宮本」 遊川和彦 東宝
2016年
作品名 監督 配給
「土竜の唄 香港狂騒曲」 三池崇史 東宝
「HiGH & LOW THE MOVIE」 久保茂昭 松竹
「アズミハルコは行方不明」 松居大悟 ファントム・フィルム
「聖の青春」 森義隆 KADOKAWA
「ぼくのおじさん」 山下敦宏 東映
「DEATH NOTE Light up the NEW world」 佐藤信介 ワーナー・ブラザーズ映画
「HiGH&LOW THE RED RAIN」 山口雄大 松竹
「グッドモーニングショー」 君塚良一 東宝
「SCOOP!」 大根仁 東宝
「四月の君は嘘」 新城毅彦 東宝
「シン・ゴジラ」 庵野秀明 東宝
「HiGH & LOW THE MOVIE」 久保茂昭 松竹
「森山中教習所」 豊島圭介 ファントム・フィルム
「高台家の人々」 土方政人 東宝
「植物図鑑」 三木康一郎 松竹
「テラフォーマーズ」 三池崇史 ワーナー・ブラザーズ映画
「暗殺教室 -卒業編-」 羽住英一郎 東宝
「ピンクとグレー」 行定勲 アスミック・エース
2015年
作品名 監督 配給
「orange」 橋本光二郎 東宝
「劇場版 MOZU」 羽住英一郎 東宝
「俺物語!!」 河合勇人 東宝
「ギャラクシー街道」 三谷幸喜 東宝
「バクマン。」 大根仁 東宝
「天空の蜂」 堤幸彦 松竹
「アンフェア -the end-」 佐藤嗣麻子 東宝、アスミック・エース
「極道大戦争」 三池崇史 日活
「ライヤの祈り」 黒川浩行 アイエス・フィールド
「トイレのピエタ」 松永大司 松竹メディア事業部
「イニシエーションラブ」 堤幸彦 東宝
「Zアイランド」 品川ヒロシ KADOKAWA/吉本興業
「脳内ポイズンベリー」 佐藤祐市 東宝
「ビリギャル」 土井裕泰 東宝
「寄生獣 完結編」 山崎貴 東宝
「白河夜船」 松永大司 コピアポア・フィルム
「暗殺教室」 羽住英一郎 東宝
「さいはてにて 〜やさしい香りと待ちながら〜」 姜秀瓊 東映
「風に立つライオン」 三池崇史 東宝
「くちびるに歌を」 三木孝浩 アスミック・エース
2014年
作品名 監督 配給
「寄生獣」 山崎貴 東宝
「デビクロくんの恋と魔法」 犬童一心 東宝 アスミック・エース
「小野寺の弟・小野寺の姉」 西田征史 ショウゲート
「ぶどうのなみだ」 三島有紀子 アスミック・エース
「劇場版 零〜ゼロ〜」 安里麻里 KADOKAWA
「TOKYO TRIBE」 園子温 日活
「喰女-クイメ-」 三池崇史 東映
「ホットロード」 三木孝浩 松竹
「エイトレンジャー2」 堤幸彦 東宝
「好きっていいなよ」 日向朝子 松竹
「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」 行定勲 東宝
「青天の霹靂」 劇団ひとり 東宝
「魔女の宅急便」 清水崇 東映
「土竜の唄」 三池崇史 東宝
「ニシノユキヒコの恋と冒険」 井口奈己 東宝
「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」 キム・ソンス アスミック・エース
「ジャッジ!」 永井聡 松竹
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」 小泉徳宏 東宝
2013年
作品名 監督 配給
「すべては君に逢えたから」 本木克英 ワーナー・ブラザース映画
「天心」 松村克弥 マジックアワー
「清須会議」 三谷幸喜 東宝
「潔く柔く」 新城毅彦 東宝
「陽だまりの彼女」 三木孝浩 東宝=アスミック・エース
「謝罪の王様」 水田伸生 東宝
「牙狼外伝 桃幻の笛」 雨宮慶太 東北新社
「真夏の方程式」 西谷弘 東宝
「クロユリ団地」 中田秀夫 松竹
「藁の楯」 三池崇史 ワーナー・ブラザース映画
「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」 行定勲 東映
2012年
作品名 監督 配給
「任侠ヘルパー」 西谷弘 東宝
「ミロクローゼ」 石橋義正 ディーライツ
「悪の教典」 三池崇史 東宝
「北のカナリアたち」 阪本順治 東映
「終の信託」 周防正行 東宝
「鍵泥棒のメソッド」 金勝浩一 クロックワークス
「I’M FLASH!」 豊田利晃 ファントム・フィルム
「あなたへ」 降旗康男 東宝
「BRAVE HEARTS 海猿」 羽住英一郎 東宝
「ヘルタースケルター」 蜷川実花 アスミック・エース
「愛と誠」 三池崇史 角川映画・東映
「貞子3D」 英勉 角川映画
「レンタネコ」 荻上直子 スールキートス
「宇宙兄弟」 森義隆 東宝
「テルマエ・ロマエ」 武内英樹 東宝
「おかえり、はやぶさ」 本木克英 松竹
「セイジ 陸の魚」 伊勢谷友介 ギャガ+キノフォルムズ
「ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター」 星田良子 東京テアトル
「逆転裁判」 三池崇史 東宝
「TSY タイム スリップ ヤンキー」 中川通成 ジョリー・ロジャー
「しあわせのパン」 三島有紀子 アスミック・エース
2011年
作品名 監督 配給
「犬と首輪とコロッケと」 長原成樹 ファントム・フィルム
「ワイルド7」 羽住英一郎 ワーナー・ブラザース映画
「ステキな金縛り」 三谷幸喜 東宝
「シャッフル」 及川拓郎 ビターズ・エンド
「一命」 三池崇史 松竹
「スマグラー」 石井克人 ワーナー・ブラザーズ映画
「ヤクザガール」 セルゲイ・ボドロフ 彩プロ
「はやぶさ-HAYABUSA-」 堤幸彦 20世紀フォックス映画
「モテキ」 大根仁 東宝
「牙狼 GARO MAKAISENKI」 雨宮慶太 東北新社・ゴー・シネマ
「アンフェア the answer」 佐藤嗣麻子 東宝
「うさぎドロップ」 SABU ショウゲート
「行け!男子校演劇部」 英勉 ショウゲート
「大鹿村騒動記」 阪本順治 東映
「忍たま乱太郎」 三池崇史 ワーナー・ブラザース映画
「アンダルシア 女神の報復」 西谷弘 東宝
「さや侍」 松本人志 松竹
「パラダイス・キス」 新城毅彦 ワーナー・ブラザーズ映画
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 田中誠 東宝
「大木家のたのしい旅行 新婚地獄編」 本田隆一 GAGA
「まほろ駅前多田便利軒」 大森立嗣 アスミック・エース
「GANTZ PERFECT ANSWER」 佐藤信介 東宝
「婚前特急」 前田弘二 ビターズ・エンド/ショウゲート
「漫才ギャング」 品川ヒロシ 角川映画
「ランウェイ☆ビート」 大谷健太郎 松竹
「GANTZ」 佐藤信介 東宝
「あしたのジョー」 曽利文彦 東宝
犬とあなたの物語 いぬのえいが 「DOG NAP」 川西純 アスミック・エース
2010年
作品名 監督 配給
「ゴースト もういちど抱きしめたい」 大谷太郎 パラマウント ピクチャーズ ジャパン 松竹
「さらば愛しの大統領」 柴田大輔・世界のナベアツ アスミック・エース
「牙狼 〜RED REQUIEM〜」 雨宮慶太 東北新社
「君に届け」 熊澤尚人 東宝
「十三人の刺客」 三池崇史 東宝
「THE LAST MESSAGE 海猿」 羽住英一郎 東宝
「悪人」 李相日 東宝
「神様ヘルプ!」 佐々木詳太 ゴー・シネマ
「きな子〜見習い警察犬の物語〜」 小林義則 松竹
「ハナミズキ」 土井裕泰 東宝
「シュアリー・サムデイ」 小栗旬 松竹
「私の優しくない先輩」 山本寛 ファントム・フィルム
「ソフトボーイ」 豊島圭介 東映
「告白」 中島哲也 東宝
「座頭市 THE LAST」 阪本順治 東宝
「パーマネント野ばら」 吉田大八 ショウゲート
「矢島美容室 THE MOVIE 夢をつかまネバダ」 中島信也 松竹
「ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-」 三池崇史 東映
「てぃだかんかん」 李闘士男 ショウ・ゲート
「ダーリンは外国人」 宇恵和昭 東宝
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」 三浦大輔 ファントム・フィルム
「BANDAGE バンデイジ」 小林武史 東宝
2009年
作品名 監督 配給
「蘇りの血」 豊田利晃 ファントム・フィルム
「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」 松岡錠司 松竹
「僕らのワンダフルデイズ」 星田良子 角川映画
「大洗にも星は降るなり」 福田雄一 日活
「僕の初恋をキミに捧ぐ」 新城毅彦 東宝
「クヒオ大佐」 吉田大八 ショウゲート
「ヴィヨンの妻 〜桜桃とたんぽぽ〜」 根岸吉太郎 東宝
「引き出しの中のラブレター」 三城真一 松竹
「空気人形」 是枝裕和 アスミックエース
「TAJOMARU」 中野裕之 ワーナーブラザーズ
「The Harimaya Bridge はりまや橋」 Aaron Woolfolk ティ・ジョイ
「しんぼる」 松本人志 松竹
「キラー・ヴァージンロード」 岸谷五朗 東宝
「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」 堤幸彦 東宝
「ぼくとママの黄色い自転車」 河野圭太 ティ・ジョイ
「三十九枚の年賀状」 図師三千男 オフィスニュータ
「アマルフィ 女神の報酬」 西谷弘 東宝
「刺青〜匂ひ月のごとく〜」 三島有紀子 アート・ポート
「鈍獣」 細野ひで晃 ギャガ・コミュニケーションズ
「陰獣 -INJU-」 Barbet Schroeder ファイン・フィルムズ
「GOEMON」 紀里谷和明 松竹
「Blood」 下山天 ゼアリズ・エンタープライズ
「クローズ ZEROU」 三池崇史 東宝
「恋極星」 AMIY MORI 日活
「ヤッターマン」 三池崇史 松竹
「カフーを待ちわびて」 中井庸友 エイベックス・エンタテイメント
「ララピポ」 宮野雅之 日活
「20世紀少年<第2章>最後の希望」 堤幸彦 東宝
「369のメトシエラ」 小林兄弟  
2008年
作品名 監督 配給
「赤い糸」 村上正典 松竹
「252 生存者あり」 水田伸生 ワーナー・ブラザーズ
「まぼろしの邪馬台国」 堤幸彦 東映
「容疑者Xの献身」 西谷弘 東宝
「イキガミ」 瀧本智行 東宝
「パコと魔法の絵本」 中島哲也 東宝
「20世紀少年<第1章>終わりの始まり」 堤幸彦 東宝
「TOKYO!」シェイキング東京 ポン・ジュノ ビターズ・エンド
「TOKYO!」インテリア・デザイン Michel Gondry ビターズ・エンド
「闇の子供たち」 阪本順治 ゴー・シネマ
「西の魔女が死んだ」 長崎俊一 アスミック・エース
「ザ・マジックアワー」 三谷幸喜 東宝
「アフタースクール」 内田けんじ クロックワークス
「少林少女」 本広克行 東宝
「チェスト」 雑賀俊郎 ティ・ジョイ
「銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜」 堤幸彦 ワーナー・ブラザーズ
「犬と私の10の約束」 本木克英 松竹
「L change the World」 中田秀夫 ワーナー・ブラザーズ
「KIDS」 荻島達也 東映
2007年
作品名 監督 配給
「ミッドナイト・イーグル」 成島出 松竹
「クローズZERO」 三池崇史 東宝
「自虐の詩」 堤幸彦 松竹
「クローズド・ノート」 行定勲 東宝
「包帯クラブ」 堤幸彦 東映
「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」 三池崇史 ソニー・ピクチャーズ
「HERO」 鈴木雅之 東宝
「SAD VACATION」 青山真治 スタイルジャム
「Life 天国で君に逢えたら」 新城毅彦 東宝
「怪談」 中田秀夫 松竹
「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 吉田大八 ファントム・フィルム
「大日本人」 松本人志 松竹
「バベル」 Alejandro.G.Inarritu ギャガ・コミュニケーションズ
「LOVEDEATH-ラブデス-」 北村龍平 デスペラード
「神童」 萩生田宏治 ビターズ・エンド
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 松岡錠司 松竹
「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」 馬場康夫 東宝
「それでもボクはやってない」 周防正行 東宝
「魂萌え!」 阪本順治 シネカノン
2006年
作品名 監督 配給
「アジアンタムブルー」 藤田明二 角川ヘラルド映画
「7月24日通りのクリスマス」 吉田修一 東宝
「ただ、君を愛してる」 新城毅彦 東映
「フラガール」 季相日 シネカノン
「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」 Justin Lin UIP
「UDON」 本広克行 東宝
「日本沈没」 樋口真嗣 東宝
「笑う大天使」 小田一生 アルバトロス・フィルム
「嫌われ松子の一生」 中島哲也 東宝
「小さき勇者たち〜ガメラ〜」 田崎竜太 松竹
「チェケラッチョ」 宮本理江子 東宝
「子ぎつねヘレン」 河野圭太 松竹
「県庁の星」 西谷弘 東宝
「燃ゆるとき」 細野辰興 東映
「愛の流刑地」 鶴橋康夫 東宝
「SILK」 Chao-Bin Su 台湾映画
2005年
作品名 監督 配給
「疾走」 SABU 角川映画
「大停電の夜に」 源孝志 アスミック・エースエンタテイメント
「8月のクリスマス」 長崎俊一 東芝エンタテインメント
「妖怪大戦争」 三池崇史 松竹
「星になった少年」 河毛俊作 東宝
「空中庭園」 豊田利晃 アスミック・エースエンタテイメント
「埋もれ木」 小栗康平 松竹
「交渉人 真下正義」 本広克行 東宝
「阿修羅城の瞳」 滝田洋二郎 松竹
「乱歩地獄」 金子アツシ アルバトロス・フィルム
「ヘアースタイル」マッシュルーム 宮野雅之 ゼアリズ エンタープライズ
「鉄人28号」 冨樫森 松竹
「ローレライ」 樋口真嗣 東宝
「THE 有頂天ホテル」 三谷幸喜 東宝
「インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜」 三池崇史 角川ヘラルド映画
2004年
作品名 監督 配給
「アマレット」 森淳一 DCT entertainment
「笑の大学」 星護 東宝
「恋の門」 松尾スズキ アスミック・エース
「スウィングガールズ」 矢口史靖 東宝
「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」 鈴木雅之 東宝
「CASSHERN」 紀里谷和明 松竹
「この世の外へ クラブ進駐軍」 阪本順治 松竹
2003年
作品名 監督 配給
「ROCKERS」 陣内孝則 ギャガ・コミュニケーションズ
「COSMIC RESCUE」 佐藤信介 ジェイ・ストーム
「青の炎」 蜷川幸雄 東宝
2002年
作品名 監督 配給
「明日があるさ<THE MOVIE>」 岩本仁志 東宝
「KT」 阪本順治 シネカノン
2001年
作品名 監督 配給
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」 金子修介 東宝
「冷静と情熱のあいだ」 中江功 東宝
「ウォーターボーイズ」 矢口史靖 東宝
「折り梅」 松井久子 近代映画協会
「サトラレ」 本広克行 東宝
2000年
作品名 監督 配給
「PARTY 7」 石井克人 東北新社
「世にも奇妙な物語 映画の特別編」 鈴木雅之 他 東宝
「顔」 阪本順治 東京テアトル
「東京攻略/Tokyo Raiders」 シングル・マー 香港映画
「はつ恋」 篠原哲雄 東映
「EUREKA」 青山真治 サンセット・シネマワークス
「千年旅人」 辻仁成 オメガ・プロジェクト
「お受験」 滝田洋二郎 松竹
「大阪物語」 市川準 東京テアトル
「死国」 長崎俊一 東宝
「がんばっていきまっしょい」 磯村一路 東映
「ベル・エポック」 松岡錠司 東宝
「不夜城」 リー・チーガイ 東映
「愚か者 傷だらけの天使」 阪本順治 東京テアトル
「卓球温泉」 山中元 東宝
「身も心も」 荒井晴彦 東京テアトル
「MISTY」 三枝健起 ギャガ・コミュニケーションズ
「OPEN HOUSE」 行定勲 松竹
「スワロウテイル」 岩井俊二 日本ヘラルド映画
「トイレの花子さん」 松岡錠司 松竹
「shall we ダンス?」 周防正行 大映
「月とキャベツ」 篠原哲雄 エースピクチャーズ
「人でなしの恋」 松浦雅子 松竹
「幻の光」 是枝裕和 シネカノン
「119」 竹中直人 松竹
「夏の庭 The Friend」 相米慎二 ヘラルドエース
「河童」 石井竜也 日本ヘラルド映画
「お墓と離婚」 岩松了 日本ヘラルド映画
「シーズレイン」 白羽弥仁 東映アストロフィルム
「空がこんなに青いわけがない」 柄本明 アルゴプロジェクト
「シコふんじゃった」 周防正行 大映
「一杯のかけそば」 西河克己 東映
「大誘拐」 岡本喜八 東宝
「ボクが病気になった理由」 大森一樹 アルゴプロジェクト
「無能の人」 竹中直人 松竹富士
「BEST GUY」 村川透 東映
「ピラミッドの彼方に ホワイト・ライオン伝説」 中島紘一 東宝東和
「舞姫」 篠田正浩 東宝
「敦煌」(第一次準備) 佐藤純彌 東宝
「ブラック・レイン」 Sir Ridley Scott パラマウント映画
「toomuch」   アメリカ映画
「ラストエンペラー」(日本分準備) Bernardo Bertolucci 松竹富士
「Mishima: A Life In Four Chapters」 Paul Schrader ワーナー・ブラザーズ
「魚影の群れ」 相米慎二 松竹富士
このページのトップへ
  • SUNS DECOR
  • KFライズ
  • ザイ-リヨン
  • 会社概要
  • 採用情報
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
Copyright(c) 2001-2010 KYOEI-ARTS co.,LTD. all rights reserved